JASS てくてくハイク 2012−5−27 らくらく登山道
例によって軌跡、動画等送信します。
コース
瓢箪山駅駅 9:00 スタート〜瓢箪山稲荷神社〜インフォメーション広場〜らくらく登山道〜せせらぎ広場〜みはらし広場〜慈光院(昼食)
〜暗峠〜なるかわ園地〜鳴川〜開山堂〜大池公園〜瓢箪山駅解散 14:40解散
距離 14km
参加者数 26名
![]() |
大阪平野⇒⇒⇒ |
みはらし休憩⇒⇒⇒ | |
暗峠⇒⇒⇒ | |
田園⇒⇒⇒ | |
なるかわ園地⇒⇒⇒ | |
平戸つつじ⇒⇒⇒ | |
足自慢⇒⇒⇒ | |
鎖場⇒⇒⇒ | |
瓢箪山駅前商店街⇒⇒⇒ |
アーカイブ |
地図大 地図の枠(拡大1、拡大2、拡大3)をクリックして下さい |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
瓢箪山稲荷神社所
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
大龍山安養寺
![]() ![]() |
![]() |
らくらく登山道
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
インフォメーション広場
![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
赤トンネル
![]() ![]() |
![]() |
大阪平野を望む
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
展望休憩所
![]() ![]() |
![]() |
みはらし休憩
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
アンテナを望む
![]() ![]() |
![]() |
大阪府防災無線 |
慈光院
![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本堂 | 開山堂 | 修験道の開祖・役小角(役行者)が生駒山中に 開いたと伝えられる慈光院で、春を告げる「戸開式」 が3月17日に行われる。 ほら貝の音に合わせ、開山堂への階段を上がる鬼。 |
|
真言宗毘廬者那宗(びるしゃなしゅう) 役行者が生駒山中で鬼を捕え髪毛を切って改心させたとの伝説から髪切山(こうぎりさん)とも号する。 |
暗峠
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
暗峠⇒⇒⇒ |
|
![]() |
田園
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
なるかわ園地
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
大阪府防災無線 |
つつじを眺める方々
![]() ![]() |
![]() |
平戸つつじ
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
足自慢
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
鎖場
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
/